One グラップリングマッチでムスメシが異次元のヒールエントリーを見せて、自分には理解不能💦
昔パンナムでカイオ・テハが変形の50/50でマルファシーニがんじがらめにして勝って「テクニックはステロイドに勝る!」って発言して物議醸した時並の衝撃レベルでした。
エントリーまではジェイコブ・コーチがよくやってるやつやな~くらいの理解でその後の変形のXガードは見たことないしそんなんあるの?って感じ。
孤独の中で自分の世界観突き詰めて練習してるんやろなーって勝手に想像膨らむ。
バックもなんであんなに一瞬でアームトラップ出来るんやろ。
個人的にはムスメシはヒールより、バックチョークまでのポジショニングのうまさの方が凄い気がする。
ヒールの複雑な展開は、テイクダウンに差がある相手には良い戦法やけど、パスとの連動性が悪くて頭打ちする可能性もあるからそこも考えながら取り入れる必要があるね。