- 2021.06.20
”2回目の体験”
この日はなんと前回1度体験に来てくれた方が2回目の体験に来てくださりました。しかもジムの集客の方法をプリントアウトまでして持ってきてくださって超ビックリ😳 多分まだ誰も入会してないし、来づらいだろうなーと思っていたので感動でした。 さらに何回か体験に来てくれていた友達がクラス前に遊びに来てくれました。 その友達の知り合いにも格闘技に興味がある子がいるみたいでもしかしたら一緒にここ入 […]
OVER LIMIT JIU-JITSU KOBE(オーバーリミット柔術神戸支部)~神戸の格闘技ジム~グラップリング・レスリング・ブラジリアン柔術の常設道場~ 神戸の格闘技ジム~グラップリング・レスリング・ブラジリアン柔術の常設道場~
この日はなんと前回1度体験に来てくれた方が2回目の体験に来てくださりました。しかもジムの集客の方法をプリントアウトまでして持ってきてくださって超ビックリ😳 多分まだ誰も入会してないし、来づらいだろうなーと思っていたので感動でした。 さらに何回か体験に来てくれていた友達がクラス前に遊びに来てくれました。 その友達の知り合いにも格闘技に興味がある子がいるみたいでもしかしたら一緒にここ入 […]
僕はテイクダウンが苦手で、25歳までほとんど練習することなく、引き込み際の巴投げ、隅返しなどの技が少し出来るくらいで、その他の技は全くなにも身につけていなかった。 今まで通った柔術系のジムや道場ではスペースや人数の関係上テイクダウンを練習することが難しかったり、指導者もテイクダウンを重視する人がいなかったというのも影響していた。 そしてどこか柔術から始めた人には諦めムー […]
最近ジムに誰も来ない日が続いて、もう今年1人も入会なければ辞めようか……。とかついついネガティブなことを考えてしまう。 でも、たまに練習に来てくれるベテラン選手勢とのマンツーマン練習で予想以上にテクニック面が伸びているのですぐに諦めて辞めるのはもったいないし、それに今更どこかの道場に所属して1から人間関係築いていくのが超絶面倒臭いっていうのもある笑   […]
最近の局面スパーでは、受けが極められやすい位置からスタートして攻め手の攻撃をうまく引き出すようにする練習をしています。また通常一瞬で横切るようなポジションでも少しスピードを落として確認したりしています。覚える為の練習と捉えて割り切ることと、簡単には極めさせないという気持ちとのバランスが大事だなと感じています。