- 2022.06.01
1ヶ所で踏ん張る
自分の所属するチーム以外で、練習場所があるとそれぞれの練習形態の比較ができて良いサンプルになりますよね。 ただ注意点は出稽古先で練習する時にあそこでは誰々が強くてすごい特技があるとか、あそこの練習方法はこれが良いみたいな話をし過ぎると、出稽古先での心証は悪くなっちゃいます。 じゃあそっちでその人たちとやればいいやんって思ってしまいますしね。 これは結構悪気なくやりがちなミスです💦 […]
自分の所属するチーム以外で、練習場所があるとそれぞれの練習形態の比較ができて良いサンプルになりますよね。 ただ注意点は出稽古先で練習する時にあそこでは誰々が強くてすごい特技があるとか、あそこの練習方法はこれが良いみたいな話をし過ぎると、出稽古先での心証は悪くなっちゃいます。 じゃあそっちでその人たちとやればいいやんって思ってしまいますしね。 これは結構悪気なくやりがちなミスです💦 […]
昨日のスパーではこれまで部分的にやってきたテクニックが徐々に繋がってきました。 スパーの時間もいつもより長めに取ったので展開が目まぐるしく変わって、みんな楽しかったみたいですね。 メンバーの感想によると、グラップリングの後は、お風呂上がりみたいに気持ち良かったり☺️🛁🚿、なんだかムラムラしたりするみたいです(笑 […]
先月撮影してもらったジムのPR動画が遂に完成しました!👍🏻 めっちゃかっこいいですね!✨ ジム公式YouTubeチャンネルも作成したのでそこにアップロードしてみましたよ~😎👍🏻
今日はメンバーの方と仕事の話とかしていて、やっぱり日本って生きづらい社会だなぁて感じた。 日本語はコミュニケーションの取り方が複雑で、言葉の言い回しによって解釈がどうとでも取れたりするから誤解が生まれやすいし、敬語表現に厳し過ぎるんだと思う。 (かといって日本語でみんなタメ口だと違和感あるし、なんか締まらないんやけどな) そういうズレがある方が、お笑いの文化とかではよく発展するのかも […]
先週日曜日、昔グレイシーバッハで一緒だった吉村くんがジムに遊びに来てくれました。 実は吉村くんのお兄ちゃんが自分の高校の同級生で、白帯の時はアジア選手権に出る為に一緒に東京まで遠征したこともありました。 その後吉村くんはMMAの道へ進んで僕は柔術の道へ。 天性の格闘センスがあるのにいい意味で軽い感じのイケイケな雰囲気が変わってなかったので懐かしかったです。 […]
昨日遂にAmazonで注文していた「簡易相撲まわし」が家に届きました! まわしをつけた状態でやるグラップリングというのは実は5年前くらいから考えていたことなんです。 これを取り入れるのが遅れたのには理由があって、実は僕は過去に相撲まわし税込5000円を楽天カードで貯めていた2000ポイント使って買おうとしてたんですけど、三井住友銀行から楽天銀行への口座引き […]
自分は11月の試合で痛めた肋軟骨の怪我のため、3ヶ月くらいフリースパーが出来ない状態が続いています。みんなが自分に気を使って練習に付き合ってくれたおかげもあって、あと2週間くらい何事もなければ治りそうな感じです👍🏻 肋軟骨を痛めた場合に負荷のかかるポジションや技が自分の中である程度整理できたので表にしてみます。(※普段自分がよく使う技やポジションの範囲 […]
今日のオススメ動画では、”世界最強の柔術家”ホジャー・グレイシーの紹介をしたいと思います。 ホジャー・グレイシーは、世界最大規模のアカデミーであるグレイシー・バッハ所属の選手でその名にもある通り、ブラジリアン柔術の始祖カーロス・グレイシーの血筋を受け継ぐ選手です。 2003年〜2010年代の世界大会ムンジアルの黒帯の階級別では毎年圧倒的な強さで優勝しており、無差別級の試合ではポイント […]
お久しぶりですマサジムです!新年一発目のオススメ動画の時間がやって参りました〜!(꒪꒫꒪ノノ”パチパチ (このオススメ動画のコーナーは公式LINEでたまーにやるやつです👍🏻) 今回はグラップリングやブラジリアン柔術が日常的な空間で行われた場合どうなるのかという検証動画をアップしたいと思います。 自宅のキッチンやリビング、朝の通勤電車、仕事帰りの暗い夜道、学校の休 […]
今年初の練習では普段全く狙わないダースチョークの研究✨ 新しい極め方は思っていたのと全然違う感触でした😲 途中、新しい分野に集中し過ぎて頭が回らなくなったので、最後の20分は雑談して終わりました。 頭が疲れてきたら、仲間と会話してクールダウンしたりしてリフレッシュするのは大切ですね。